2025年3月からの稽古について

【日曜日の稽古について】
◇牛久一中の場合 10:00~12:00の一斉稽古
◇運動公園武道館の場合 9:00~11:00の一斉稽古

【木曜日の強化稽古について】
競技者レベルの生徒を対象とします。
対象者は少年部長が認定させていただきます。

2025/2/25掲載

◇2025年4月

2025/4/1(火)9:00~11:00 10:00〜12:00運動公園武道館 臨時稽古、ジョージアより視察団来訪(市田)
2025/4/2(水)19:00~20:30牛久一中(市田)
2025/4/3(木)19:00~20:30牛久一中(蛯名)※強化稽古
2025/4/5(土)18:00~20:30稲敷合同稽古/運動公園武道館(蛯名 17:00~21:00開場予約済)
2025/4/6(日)9:00~11:00 9:00~13:00 新ルール勉強会/運動公園武道館(大多和・小林)
2025/4/9(水)19:00~20:30牛久一中(市田)
2025/4/10(木)19:00~20:30牛久一中(蛯名)※強化稽古
2025/4/12(土)18:00~20:30稲敷合同稽古/運動公園武道館(蛯名 17:00~21:00開場予約済)
2025/4/13(日)10:00~12:00牛久一中(大多和・小林)
2025/4/16(水)19:00~20:30牛久一中(市田)
2025/4/17(木)19:00~20:30牛久一中(蛯名)※強化稽古
2025/4/19(土)18:30~20:30牛久一中(蛯名)
2025/4/20(日)①9:00~11:00牛久一中(大多和・小林) ※総会のため稽古開始時刻は9:00からです。
2025/4/20(日)②13:00~15:00牛久市中央生涯学習センター大講座室
2025/4/23(水)19:00~20:30牛久一中(市田)
2025/4/24(木)19:00~20:30牛久一中(蛯名)※強化稽古
2025/4/26(土)18:30~20:30牛久一中(蛯名)
2025/4/27(日)10:00~12:00牛久一中(大多和・小林)
2025/4/30(水)19:00~20:30牛久一中(市田)

2025/3/3掲載
2025/3/13(4/1臨時稽古追加)
2025/3/25(4/1時刻変更)
2025/3/31(4/6変更)

2025年度の主な大会・昇段審査・講習会等スケジュール

茨城県柔道連盟より発表された内容に基づき、当協会に関連する予定を抜粋しました。2025/2/25現在

2025/5/11(日)関東地区B ライセンス審判員更新講習会宇都宮市ユウケイ武道館
2025/5/18(日)土浦育成少年大会霞ヶ浦文化体育館
2025/6/1(日)県南支部「形」講習会牛久運動公園武道館
2025/6/7(土)小学生学年別柔道大会東日本技術研究所武道館(県武道館)
2025/6/15(日)昇段審査(初段~5段)土浦市武道館
2025/6/29(日)マルちゃん関東大会東京武道館
2025/7/5(土)県形講習会/中学生1級審査東日本技術研究所武道館(県武道館)
2025/7/13(日)日整少年全国大会県予選筑波大学武道館
2025/7/22(火)中学県民総体(個人)東日本技術研究所武道館(県武道館)
2025/7/23(水)中学県民総体(団体)東日本技術研究所武道館(県武道館)
2025/8/3(日)日本武道館錬成大会日本武道館
2025/8/3(日)県南支部強化練習会牛久運動公園武道館
2025/8/6(水)関東中学柔道大会日立市池の川さくらアリーナ
2025/8/7(木)関東中学柔道大会日立市池の川さくらアリーナ
2025/8/8(金)関東中学柔道大会日立市池の川さくらアリーナ
2025/9/15(月)県柔道連盟講道館「形」競技大会東日本技術研究所武道館(県武道館)
2025/9/15(月)県南錬成(関東親善)大会取手グリーンスポーツ
2025/9/21(日)小学生昇級審査会牛久運動公園武道館
2025/9/28(日)土浦市民大会霞ヶ浦文化体育館
2025/9/28(日)B・C・準公認指導者養成講習会茗溪学園
2025/10/8(水)県南中学校新人柔道大会取手グリーンスポーツ
2025/10/9(木)県南中学校新人柔道大会取手グリーンスポーツ
2025/10/30(木)県中学新人大会(個人)東日本技術研究所武道館(県武道館)
2025/10/31(金)県中学新人大会(団体)東日本技術研究所武道館(県武道館)
2025/11/3(月)四地区対抗大会東日本技術研究所武道館(県武道館)
2025/11/9(日)龍ケ崎たつのこ杯大会龍ケ崎市たつのこアリーナ
2025/11/16(日)県南支部「形」講習会土浦市武道館
2025/11/22(土)武道フェスティバル東日本技術研究所武道館(県武道館)
2025/11/23(日)昇段審査会(初段~三段)牛久運動公園武道館
2025/11/29(土)県形講習会/中学生1級審査東日本技術研究所武道館(県武道館)
2025/12/7(日)牛久市親善柔道大会牛久運動公園武道館
2025/12/14(日)県南柔道大会霞ヶ浦文化体育館
2026/1/18(日)県南支部「形」講習会土浦市武道館
2026/1/25(日)昇段審査(初段~3段)筑波大学武道館
2026/2/21(土)小学生学年別優勝大会(観梅大会)東日本技術研究所武道館(県武道館)
2026/3/15(日)全国少年大会県予選牛久運動公園武道館
2026/3/29(日)県形講習会/中学生1級審査東日本技術研究所武道館(県武道館)

2025/2/12掲載
2025/2/25追加変更

2024年度の主な大会・昇段審査・講習会等スケジュール

(県柔連発表などより抜粋2024/4/1現在)
※日程変更及び中止になる場合がございます。

◇主な大会

2024/5/19(日)土浦青少年育成柔道大会/水郷体育館
2024/6/8(土)茨城県小学生学年別大会/茨城県武道館
2024/6/30(日)マルちゃん大会/東京武道館
2024/7/4(木)県南中学県民総体(個人)/取手グリーンスポーツセンター
2024/7/5(金)県南中学県民総体(団体)/取手グリーンスポーツセンター
2024/7/7(日)日整全国少年柔道大会茨城大会/筑波大武道館
2024/7/21(日)茨城県南柔道連盟強化練習会/牛久運動公園武道館 8/18(日)に訂正
2024/7/23(火)県中学県民総体(個人)/茨城県武道館
2024/7/24(水)県中学県民総体(団体)/茨城県武道館
2024/8/4(日)全日本少年少女武道錬成大会/日本武道館
2024/9/16(月)関東親善大会(県南錬成大会)/取手グリーンスポーツセンター
2024/9/29(日)土浦市民大会/水郷体育館
2024/10/2(水)県南中学新人大会(個人)/取手グリーンスポーツセンター
2024/10/3(木)県南中学新人大会(団体)/取手グリーンスポーツセンター
2024/10/24(木)県中学新人大会(個人)/茨城県武道館
2024/10/25(金)県中学新人大会(団体)/茨城県武道館
2024/11/10(日)龍ヶ崎たつのこ杯柔道大会/たつのこアリーナ
2024/11/17(日)茨城県四地区対抗柔道大会/茨城県武道館
2024/11/24(日)①つくばみらい市大会/つくばみらい市総合運動公園体育館 中止
2024/11/24(日)②美浦村スポーツフェスティバル柔道大会
2024/11/30(土)県武道フェスティバル/茨城県武道館
2024/12/1(日)牛久市親善柔道大会/牛久運動公園武道館
2024/12/15(日)県南柔道大会/水郷体育館
2025/2/16(日)県小学生学年別優勝大会/茨城県武道館
2025/3/16(日)全国少年柔道大会茨城県予選/牛久運動公園武道館
2025/3/23(日)牛久市スポーツチャンピオン柔道大会/牛久運動公園武道館

◇昇段審査、指導者講習会など

2024/5/5(日)県南柔道連盟総会/土浦ローブ
2024/5/26(日)安全指導・審判講習会/土浦市民会館 中止
2024/6/9(日)県南支部「形」講習会/牛久運動公園武道館
2024/6/16(日)昇段審査会(初段~五段)/土浦市武道館
2024/7/6(土)県「形」講習会(中学生1級昇級審査)/茨城県武道館
2024/7/13(土)公認審判員B・Cライセンス講習会/土浦武道館
2024/8/25(日)県南柔道連盟創立40周年祝典/マロウド筑波 受付15:00 記念式典16:00 祝賀会17:00
2024/9/1(日)安全指導・審判講習会/県西生涯学習センター 中止
2024/9/8(日)小学生昇級審査/牛久運動公園武道館
2024/9/21(土)茨城県「形」競技会/茨城県武道館
2024/10/13(日)県南支部「形」講習会/土浦市武道館
2024/10/27(日)昇段審査会(初段~三段)/牛久運動公園武道館
2024/11/3(日)公認指導者(B・C)養成講習会(1日目)/茗渓学園
2024/11/24(日)公認指導者(B・C)養成講習会(2日目)/茗渓学園
2024/12/1(日)公認指導者(B・C)養成講習会(3日目)/茗渓学園
2024/12/22(日)県「形」講習会(中学生1級昇級審査)/茨城県武道館
2025/1/19(日)県南支部「形」講習会/土浦市武道館
2025/1/26(日)昇段審査会(初段~三段)/筑波大武道館
2025/3/20(木)県「形」講習会(中学生1級昇級審査)/茨城県武道館

※昇段審査会については、県南柔連と県柔連主催を抜粋してありますので、他支部開催については、茨城県柔連のHPをご覧ください。