2025/3/20(木・祝)形講習会
3月20日(木・祝)、茨城県柔道連盟主催の形講習会が開催され、当協会より6名が受講しました。内訳は、中学生2名、高校生2名、社会人2名です。
なかでも、異色な参加者は、指導員の鈴木先生と私、小林です。
二人とも選手引退後、しばらく柔道から離れ、長いブランクを経て指導者として復帰。
そして12年前に「投げの形」を練習して、弐段を受験したコンビです。
今回は四段受験のため「柔の形」に挑みました。
ここ数週間、子どもたちの稽古指導を他の先生方にお任せし、柔の形のスペシャリストである髙橋先生と寺﨑先生にご指導いただきながら、自身の稽古に没頭させていただきました。
“先生たちの真剣な稽古” を、子どもたちに感じてもらえれば嬉しく思います。
髙橋先生、寺﨑先生、ご指導ありがとうございました。










現在、当協会には、大人になってから柔道を始められた方や、私たち同様、長いブランクを経て復活された方が多くいらっしゃいます。そういった皆様の道しるべになれば幸いです。