2024/11/24(日)美浦スポーツフェスティバル柔道大会
指導員の小林です。
みんな頑張ったので、たくさんのメダルをゲットすることができました。
前日の稽古で幼年と小学生に教えた“ブンブン”をやれた子は手応えがあったんじゃないかな?
“ブンブン”とは・・・小林の造語で恐縮です。
正しくは前捌きや前回り捌きなどの体捌きによる崩しです。“相手を振り回す”というイメージから“ブンブン”と呼んでいます。
基本的には前方への捌きでスタートして軌道に乗ったら後方への捌きに転じます。はじめから後方への捌きだと相手を動かすことができず、逆に自分が後ろに倒されてしまうことがあるからです。
うまく“ブンブン”できると、浮き落としのような形で投げることもできます。
実は私の得意技でもあります。
また、感動したことが一つ。みんな、試合場でのマナーがとても良かったね。私としてはこれが一番嬉しかったです。その姿勢が試合にもそのまま出ていて、礼法はもちろんのこと、試合でも、誰一人として姑息なことをせず正々堂々と臨んでいました。
他のチームには、勝つためにルールスレスレのズルい技をかける選手がたくさんいましたが、「うちにはそんな選手はいません」と胸を張って言えます。今の君たちはズルいテクニックを覚える必要はまったくありません。トコトン胸を張れる柔道をしてください。いずれ必ず結果がついてきます。
僭越ながら選手それぞれにコメントさせていただきます。
◇ヒロキくん
年上の小学生に交じっての試合、よくがんばりました。
元気があってとてもよかったと思います。
◇ケンゾウくん
年上の小学生に交じっての入賞は大したものです。
稽古もいつもまじめでとても良いです。
◇イオリくん
気合十分で試合に挑みましたね。“ブンブン”もしていましたがもっとやりましょう。
そして“ブンブン”で相手をくずしたら技を掛け、掛けてダメならまた“ブンブン”。
この繰り返しを稽古で身につけよう。
◇ギンジロウくん
落ち着いて元気よく試合に挑めていました。優勝おめでとう。
君の良いところは、先生たちの話をきちんと聞いていること。試合中でも待てがかかると、先生の指示を聞こうとする、これはとても立派です。
横四方固めと、引き起こしての大外刈り見事でした。
◇ナオキくん
ちょっと緊張していたかな?
君は技をかけることは上手なので、もっと“ブンブン”してから技をかければ必ず勝てます。
“ブンブン”と技の繰り返しを稽古してみよう。
◇ハルミチくん
寝技の防御になった時の粘り強さとバランス感覚の良さに驚きました。いつの間にか身につけていたようだね。
“ブンブン”も良くできていました。これからは“ブンブン”でもっと相手を動かせるように稽古をしよう。
◇リュウセイくん
デビュー戦おめでとう。相手に勝つということが簡単でないことを学んでくれたと思います。勝つためには相手以上の何かをすることが必要です。さて、何をすれば良いかな?
◇ジョウシュウくん
入賞おめでとう。体が大きい君は、相手からすれば嫌な相手です。
でも、せっかく背が高いのに相手の背丈に合わせて小さくなってしまうのはもったいない。胸を張って相手を受け止めるような柔道をしてみよう。君なら“ブンブン”だけでも勝てると思うよ。
◇ナナさん
1回勝てたね、おめでとう。2試合目も判定まで持ち込む良い試合でした。
何よりも最後まで戦えたことを、先生たちは嬉しく思います。
“君は決して弱くない”そのことがわかった大会になってくれたら良いな。
◇チアキさん
優勝おめでとう。今回も上手に“チョコマカチアキ”の試合ができていました。
君の良いところは“チョコマカ”試合を動かせるところ。これから対戦相手もどんどん大きくなって来るので、“チョコマカ”をより磨いていこう!
◇シンスケくん
前日の稽古で話した“足が重なる”ところ、自分の動画を何度も見て来たと聞いて、とても嬉しかったです。試合でもそのことを意識してやっていたね。
もう一つ気付いたことがあります。それは移動するときに、頭から動こうとしているところです。
“足を交差させずに、足と腰から移動する動き”これをマスターすると、結果につながるはずです。あと、“ブンブン”と技の連携も忘れずに。
◇トモノリくん
決勝戦は残念だったね。でもそこまで行ったのだから自信を持って良いよ。
さすがにあのデカイ相手を“ブンブン”するのは難しかったと思うけど、大きい相手こそ“ブンブン”して動かすことが大事なんだ。“ブンブン”の目的は相手のバランスを崩すこと。さて、デカイ相手のバランスを崩すにはどうしたら良い?
◇レンくん
一撃で相手を投げようとする君の柔道スタイル、先生は大好きです。
でもね、相手もそれを警戒しているからそう簡単には極まらないこと、そろそろわかってきたんじゃないかな?
相手を崩して投げる、つまり、“ブンブン”と技の連携。これに取り組んでみよう!
◇ケンショウくん
入賞おめでとう。君は心が優しい子なので、試合の中でも相手に対してまだ遠慮があると思います。相手もきちんと受身を取れるから思いっきり投げて大丈夫だよ。それでも、“随分進んで前に出られるようになった”、と感心しています。
相手が嫌がるくらい前に出てみよう!
◇イッサくん
デビュー戦おめでとう。“おなかでドーン”はできたかな?
体格を活かして、“おなかでドーン”と“ブンブン”を稽古しよう。
期待しています。
◇ミレイさん
もう、君は体が小さい方ではないことを、この大会でわかったと思います。
今までは大きい相手とどう戦うかという稽古をしてきましたが、これからは目先を変えて行きましょう。大丈夫知らず知らず君にはいろんなことが身についているから。怖がらずやれば結果は必ずついてきます。
◇マサキくん
優勝おめでとう、さすがです。
自分よりも大きな相手をいかにして崩すか、よく研究していると思います。あとは、必殺技が欲しいね。オススメは足技です。これからもがんばろう!
◇マコトくん
相手に対する圧力が、随分強くなったと思います。対戦相手は嫌だったはずです。
あとは、組んだ後に何をするか、そのパターンを作ればより結果に繋がります。
組んだら崩して技を掛ける、これを繰り返し稽古してみよう!
◇ソウシくん
優勝おめでとう。個人戦でははじめてだよね。
対戦相手が皆、君と当たるのを嫌がっているのがわかりました。そういう雰囲気がいよいよ出てきたね。それを待っていたんだよ。
頭を下げずに、胸を張ってドーンと進むこと、これからも精進してください。
◇ナツキさん
同門対決、やりづらかったと思います。君の良いところは、フィジカルの強さとバランスです。だけどどちらも、そろそろライバルたちが追いついてきています。ここらでスピードを意識してみてはどうだろう。
◇ハクアさん
優勝おめでとう。一年生の時に比べて随分体幹が強くなったね。一瞬でスパーンと投げるところはその体幹の強さの賜物です。そしてフィジカルも強くなっていると思います。
さて、三年生の総体に向けて、ライバルたちはより鍛錬しています。君も負けるな!
◇ミカさん
しつこく淡々と攻める柔道、とても良いと思います。日々の努力に段々結果が伴うようになってきましたね。君の動きの軽さは強みであり、時に弱みでもあります。体幹を強化して、総体も頑張ろう!
◇カノさん
自分より大きい相手、格上の相手と戦うという良い経験ができた大会だった思います。落ち着いた動きの中で急に飛び出す力強い技には、相手も驚いていたのではないでしょうか。先手必勝。待たないこと。これを意識すれば、君はもっと強くなれる!
◇モモカさん
自分から攻めてポイントを取ることができましたね。試合に負けても、これは大きな第一歩。自信を持って技をかけられるようになるためには、回数が必要です。稽古でどれだけ技をかけたか、それが自信につながります。
最後になりますが、この大会を主催されました、美浦村スポーツ協会柔道部様、美浦柔和会スポーツ少年団様の心より感謝申し上げます。